キクメタケ?など初夏のきのこ達(5種)

皆様

 

暑中お見舞い申し上げます。

梅雨開け前後に出会ったきのこ達(5種)を紹介させていただきます。

(1)  キクメタケ?(龍王山憩いの森公園)

ノウタケの形に似ていますが、頭部表面に亀甲状模様があり、拡大すると毛状細胞が寄り集まって模様を形成しています。

胞子は、偽アミロイドで、3.1~3.9(Ave.3.5)×2.9~3.7(Ave.3.3)μmQ1.0~1.2(Ave.1.1)

(2)  コキイロウラベニタケ(鏡山公園)約5年ぶりに見かけました。

(3)  ナナイロヌメリタケ?(同上)

昨年も同じ場所でほぼ同時期に観察したものです。傘径約1cm

全体的に粘性が強く、色がやや緑から黄色を帯びていますが、ナナイロヌメリタケのようです。

胞子は、4.7~8.1(Ave.6.7)×3.5~4.9(Ave.4.3)μmQ1.3~1.9(Ave.1.6)

(4)  ナナフシテングノメシガイ(同上)

今年は、群生して発生していました。初めて胞子を調べるとナナフシテングノメシガイと分かりました。

先日の総会の際立ち寄った広島城にもかなり発生していて、採集して調べると、同様にナナフシでした。

(5)  キヌカラカサタケ属?(我が家)

庭のバラの根元に淡いレモン色の小さな可愛いきのこ(傘径約2cm)が発生しているのを見つけました。

最初は、コガケキヌカラカサタケに似ていると思いましたが、胞子サイズが小さく違うようです。

名前は分かりませんが、キヌカラカサタケ属ではと思われます。

胞子は、偽アミロイド、3.9~5.3(Ave.4.6)×3.1~4.2(Ave.3.6)μmQ1.2~1.6(Ave1.3)

以上、宜しくお願いします。

 

Y.H

コメント: 2 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    Y.K (木曜日, 13 8月 2020 16:32)

    Y.H様

    1 キクメタケでよいと思います。
    3 ナナイロヌメリタケでよいと思います。
    5 写真では白っぽく見えキヌカラカサタケかと思いましたが胞子のサイズが確かに小さいですね。
      キヌカラカサタケ属でしょうか。

  • #2

    Y.H (木曜日, 13 8月 2020 16:33)

    Y.K様

    お世話になります。
    ご確認いただきありがとうございます。

    Y.H